top of page

WORK SHOP

​- Make Shine With Balloon -

地球とつながる素材であるバルーンで粒を作り、

細胞や空気などのさまざまな粒と融合する時、新しい輝きが生まれる。
ワークショップでは、参加者にバルーンの粒を実際に作ってもらい、その粒を纏うことで、新しい輝きを作り出す。
そして、その一瞬の輝きを写真や動画で残す。
神宮エミのクリエイションを体感できるワークショップ。

京都嵐山芸術祭
2022.11.6 (sun) 京都嵐山芸術祭
雲龍の力によって、約650年間再建を繰り返しながら、存続してきた、天龍寺のように、京都嵐山芸術祭を見守り、今後も存続していけるよう、雲龍をテーマとした。雲龍の成分となるバルーンの粒を作り、それを纏って嵐山を龍と共に練り歩く。
また、法輪寺と竹林の散策路 広場でフラッシュパフォーマンスも行った。
​振付:河邉 こずえ ダンサー:河邉 こずえ・大西 慎哉 ヘアメイク: 松村 美佳 フォト : 玉本 慎平 ムービー : 定本 彰
協力:嵯峨美術大学・総合学園ヒューマンアカデミー京都校
《 バルーンの粒を纏って、雲龍が舞うフラッシュバルーンパフォーマンス 》
​法輪寺
竹林の散策路
松江水灯路
2022.9.24 (sat) 松江水灯路
《 松江城下でバルーンを纏ってファッションショー 》

ヘアメイクアーティスト松本あきお氏がプロデュースするファッションショーのコンテンツとして、地元の学生やモデルさんに参加いただき実施。『オールドファッションに身を包んだ年代別人類と宇宙から来た未来人の遭遇』というテーマのもと

松江城前で、バルーンチームは未来を表現した。
また、松江城やその周辺でバルーンファッションとのコラボ撮影も行った。


ヘアメイク: 松村 美佳 フォト : 岡本卓也 ムービー : 大田 勇気
協力:松江理容美容専門学校・島根美少女図鑑
2022.9.9(sat)-10 (sun) 別所温泉芸術祭

別所温泉の街で温泉の粒と参加者が感じた色を融合させ、オリジナルのバルーンの粒を作り上げる。
バルーンの粒・人の細胞・温泉の粒・別所温泉の空気の粒など、さまざまな粒が融合され、一瞬の輝きを生み出す。

製作後は、バルーンの粒を纏って、音楽隊を先頭に別所温泉を練り歩くちんどんパフォーマンスも実施。
 

ヘアメイク: 松村 美佳 フォト : 横田 有・輿石 フリオ 記録映像:昆野弘暉 BTS:三尋木椋太
協力:長野美術専門学校・上田女子短期大学
《 温泉地で、温泉をイメージしたバルーンの粒を纏い、練り歩く 》
別所温泉芸術祭
bottom of page